管理部よりお知らせです。
夏真っ盛りになり最近、最も多いクレームやご相談の
対処法をご報告致します。
あくまでご自分で対処する場合ですが、基本はご連絡頂ければ
対応致しますが設備でないものや場合によっては費用負担が
発生するものもあります。
カクタブログ
2016年7月19日|カテゴリー「管理部より」

最近、多いのがハチの巣です。
アシナガバチが多いと思いますが、稀にキイロスズメバチも
いますので注意して下さい。(オオスズメバチは危険)
巣が、小さく棒等で届きそうならばこれさえあれば駆除できます。
① ハチの巣とそこにくるハチを確認
② 巣にハチがいる時にこいつを大量に噴射!
③ 命中するとボタボタと落ちてきますのでトドメを!
④ 巣を落としてゴミで捨てて下さい。
★ いろんなタイプのスプレーがあるのでお店で見て下さい。
巣が、少し大きい場合や駆除できない時はご相談下さい。
スズメバチに関しては市役所で対応してくれます。

暑くなりエアコンを使用する頻度が多い日々になりましたが
みなさん必ず初めて使う時にフィルターの清掃等してますか?
室内機より水漏れがある!とご連絡頂きますが、まずは
清掃を必ずして下さい。
フィルターが汚れホコリが、湿気によりホース内で詰り
水の逆流をおこしたりします。
その場合、この注射器みたいなやつをドレンホースの出口に
差込み何度もシュポシュポと吸引して外すとドバっと出てきますので
何度か繰り返し出し切って下さい。
これで水漏れが収まれば大丈夫ですが、収まらない場合は
至急ご連絡下さい。